解体工事(家屋・空き家・古家・古民家)、古材買取、リフォーム、古材鑑定なら、「家メギ」へ
-
お問い合わせ
086-259-2595
火災保険・申請サポート
火災保険申請サポートについて
火災保険は、火災の時にしか保険金が下りないという認識の方が多いです。
風水害の自然災害でも申請が可能です。
火災保険申請サポートがなぜ必要か?
火災保険申請は自然災害による被災は下りますが、経年劣化は下りません。
保険会社に否認さえ保険金が下りないこともしばしばです。
保険申請サポートとは、経年劣化の判断が難しい、火災申請サポートをお手伝いするサービスです。
申請可能条件
- ※築約10年以上の建物 個人・家族・法人で所有している方
築10年未満でも、雨漏りなどの被害がある場合は調査対象となります。 - ※火災保険に加入されている方
民間の保険会社に加入している必要があります。共済の場合は一部を除き対象外となります。
- 火災保険のご契約内容を確認 火災保険の証書の表裏を写メして LINEを下さい
同じ保険会社であったとしても、契約内容は人それぞれ異なるため事前の確認が非常に重要となります。 -
現地調査にお伺いします。火災保険申請サポート申込書に記載
申請対象となる被害が見つかった場合、資料(見積もり・報告書)を作成いたします。
お客様は申請書類をお取り寄せいただき、弊社で用意した資料と合わせて保険会社へご提出ください。 -
結果の通知と報酬のお支払い
保険会社から結果の連絡が入ります。調査から平均1か月ほどで、ご指定の銀行口座に保険金が振り込まれます。
保険金のお受け取りができた場合のみ、成果報酬(30%)を頂戴して終了となります。
保険金が受け取れなかった場合、費用は一切いただいておりません。
IT導入補助金申請サポートについて
申請可能条件
法人・個人事業主 申請可能
- 設立2期目以上
- 前年度の申告 年商1,000万円以上
- 今期IT導入補助金を採択されていない
※前年度の申告 年商2,400万円以上の方は満額申請可能
法人の場合
- 謄本
- 法人税納税証明書その1
- 決算報告書(貸借対照表・損益計算書・販売管理費内訳書)
個人技業主
- 免許証
- 所得税納税証明書その2
- 確定申告書B